厳選したこだわりのワインと当店自慢の生カクテル

ワインは、温度や置き方などの管理方法によって味が大きく左右してしまう繊細なお酒です。

そのため、管理を間違えてしまうと、せっかくのワインが台無しになってしまいます。

当店では、もともと札幌のホテルで働いていたオーナーが大好きなワインの温度管理を徹底して行っておりますので、ワイン本来の豊潤な香りと上品な味を適正な状態で楽しむことが出来ます。

また、当店では、カクテルも多く取り揃えており、新鮮な旬の果物を使った当店でしか味わうことの出来ない『生カクテル』もご用意しております。

N2様 写真_190809_0039

函キャン(仮)市民で作るキャンプ場作りのメンバー募集

夜景

N2の交流の一環で生まれた函キャン(仮)

昨今のアウトドアブームの再燃から芸能人が山を買った!youtuberがキャンプ場を作ったという話を聞くようになりました。

N2にもダッチオーブンやスキレットを使ったキャンプ飯があったり、野外交流イベントとしてBBQ、デイキャンプをやっています。そこでアウトドアが好きな仲間が集まり、一緒に楽しめるコミュニティーになったのは大きな財産だと思います。

そしてとある話が持ち上がりました。

「市内から15分の所で空いてる広い土地があるんだけど・・・キャンプ場にしてみない?」

突然の話でしたが、構想を練り、まずはやってみよう!と動き出したのが今年の5月

とりあえずの名称を函キャン(仮)とし、人力で草刈りをする日々。どこにも行けないGWに人知れずキャンプ場作りに励み、平らになるだけ整地してまずやったのが仲間でキャンプをすることでした。

ライフラインがないもののひと気はほぼなく、自分達だけの秘密基地でキャンプをする感覚は大きな充足感と優越感でいっぱいでした(笑)

しかし今夏は週末に雨が多く、なかなかキャンプに行けなかったのでしばらく放置していた草地はすっかり草が生い茂っていました。草刈りを人力で完全にやることは不可能に近いことも痛感しました。

そこで、新たに函キャン(仮)作りに協力してくれるキャンプ場創生メンバーをここで募集します!

将来は完全会員制のキャンプ場を目指しており、子供の遊び場や野外イベント会場。ツリーハウス作り、レンタル畑、五右衛門風呂とやりたいことはたくさんありますがマンパワーが足りません。

現在、仮設トイレはありますが、水道電気はありません。この環境でキャンプできる経験者が望ましいですが、熱意ある初心者でも大歓迎です!

これからの動きは

秋冬にかけて草刈りの最終調整(業者介入済み)

スポットの宣材集めとその発信。SNSに強い方歓迎!

雪が降ればスライダー、かまくら作り

雪解け後の草の成長前に整地

等があります。突発的な作業の協力はお願いするかもしれません。

協力していただいた特典としてキャンプ場開場時の会員権確保や年会費優遇も考えています。

まずは

マナーを守ってアウトドア出来る人

自分達でキャンプ場を作りたい意欲がある人

を募集します。

私有地に付き、一般開放は考えていません。あくまでルールやマナーを守れると判断した人のみに限ります。面接ではないですが一回実際に会ってからグループに招待します。無差別に参加者を募って無法地帯になると近隣に迷惑がかかるためその予防策であることをご承知ください。

聞かれることには答えますので気軽に来店、または連絡を!

 

問い合わせ

人と人が楽しく交流できるBar

N2は、人と人が楽しく交流することが出来るお店です。

老若男女問わず、どんな世代の方でも気兼ねなくお話が出来る空間を提供しております。

初めてバーを利用する人やお酒が強くない方が一人で来ても、大人数で来ても楽しむことの出来る空間を目指しています。

ワインとカクテルだけではなくノンアルコール飲料(ビール、ワイン、カクテル)やスムージー、そして当店こだわり地元の食材を使った料理を食べながら、楽しい時間をお過ごし下さい。

是非、たくさんの方のご来店をお待ちしております。

pixta_48185368_L-960x639