オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2020年6月30日

中止が続くイベント。N2が独自開催!函館ビアガーデンの風景

こんばんわ。

題名のとおり、新型コロナウィルスの影響で函館といわず全国で人の集まるイベントが中止になっています。

市内でも賑わう港まつりの花火、いか踊りが見られないこと、バル街や亀田八幡宮例祭も出来ないのは寂しいですね。

そんな状況に一石を投じる意味でもN2は動きます!

当初は場所を借りて大々的に行いたかったのですが、場所を借りてイベントを開催することの障害が大きく、一部予定を変更して開催する運びになりました。この記事ではその風景を紹介していきます。

SNSを中心に発信していきますので知る人だけ知るイベントになる可能性も・・・

環境に十分配慮してイベント運営をしていきますので知り合いを誘ってビアガーデンを楽しみに来てくださいね♪

Barの店頭を解放してテラス風に

N2の店舗入り口には使ってないドアがもう一つあります。そこを開催日は解放してテラス風にします!

そこにBBQコンロを置いてダッチオーブンによる煮込みジンギスカンを楽しんでもらいます!お酒も生ビールからワイン、ハイボールなどBarで出せる本格カクテルもあるのが魅力的!

イベントも同時並行!

予定が一新された都合で調整中ですが、7月のイベントもこのスタイルで行う可能性もあります。夏にしか楽しめない開放的な気分で交流会などが出来たら良いですね!

キャンプにも行きたいですがどこも混んでそう・・・コロナでどこも行けなかった反動でほとんどのオートキャンプ場は予約でいっぱいみたいですね

お見合い企画も進行中です!夏祭りに一緒に行ける機会は失われてしまいましたが、この開放的な気分は恋愛にも積極性を生む!?随時登録者募集中です。目指せ登録者50人!

名寄市特有の食べ方!?煮込みジンギスカン

私は道北の名寄市で4年間勤務していたことがあります。その時に冬の山に登るんですが、行ったら100%の確率でジンギスカンをやっていました。それもジンギスカンのタレをラム肉や野菜と一緒に鍋に入れて煮込む「煮込みジンギスカン」です。

これが寒い体を暖める以上にうまい!!そして締めで入れるうどんがタレを吸って二度うまい!!と非常に理にかなった料理です(笑)

今ではこの食べ方が全道に知られてきたのかスーパーでも煮込みジンギスカンがパックで売っていますね。

予約が入るとラム肉を特製のタレに2~3日漬けこみます。そうすることで肉を柔らかくするとともに味を染み込ませます。あとはこれを当日にダッチオーブンで具材と煮込むだけ!とても簡単。

タレには調理酒や醤油と甘み成分も入るため冷えた生ビールや軽めの白ワインでさっぱり飲んでもいいですし、赤ワインでお肉とガツンとした味を楽しんでも美味しいと思います。

野菜の他に豆腐や海鮮を入れても良いですね。ん?これじゃただのラムすき焼き・・・(笑)

まとめ

今年は中止続きの市内イベントですが、独自開催で小規模ならイベントは出来るはず!

Barもテラス風に開放して納涼モードに!名寄のソウルフード「煮込みジンギスカン」で楽しくビアガーデンをやっていきます!

なお、予約限定です。最低2名以上からの受付ですので杉並町から函館を元気にしていきしょう!