
しばらくぶりの更新ですが、6/15でオープン4周年を迎えていました!
いままでご来店の皆様に支えられてなんとかここまで来ました。特に大きな節目というわけではないのですが、それでもお祝いに来てくれた方本当にありがとうございました!
ですが、”ある程度は周年だし何もしなくても来てくれるだろう”と怠けた結果、満足のいかなかった内容でもありました。このプライドの高さは反省すべきですね。
おかげで色々と立て込んで精神的に参ってまして。周年イベント終わって一息つきたいですが、気持ちを新たに再スタートできるように動いていきます!
今回の記事は今後のN2の動きの確認と7月のイベントの構想の紹介にしたいと思っています。ではどうぞ!

今や、SNSを店舗運営で使わない手はない時代ですが、N2のターゲット層である20~30代くらいの主流はtwitterなのかな~と感じています。現在はinstagramの投稿に紐づけする形でしか機能していなかったのですが、4周年を機に独立させて運用していこうと考えています。
画像や写真を使った視覚的効果よりは言葉によるメッセージ性を重視した運用を主として、こちらからも他者に反応できる利点はtwitterの方が強いので人との繋がりを一層強化していこうと思います。
というよりはSNSでの集客効果が4年やっていまいち正解が見えてこないのも現実としてあります。そこら辺に強くて情報交換が出来る方に知り合うことがまずは目標ですかね!
イベントの告知をするにしても100人にするより10000人にする方が効果が高いのでフォロワー数も意識した運用はしていかなければなりません。そこに関してはこちらからのアクションや積極的なコミュニケーションが必要になってきますが自分の持てる武器を理解して広げていければと思っています。
余談ですが、最近の営業電話で”インフルエンサーにお店を宣伝してもらえるサービス”なるものを数社から勧められました。函館人にどれだけ響くかわからないサービスですが、お金を払って人に自分を宣伝してもらうより、宣伝したくなるお店になるように自分に投資した方が何倍も有益ですね。
こういう風な営業電話が来てもしっかり断れるようになったのも以前の失敗があったからです。個人事業をやるのはたくさんの経験が出来て良いですね(´;ω;`)ウゥゥ
では次は、一軒目利用を増やすあのサービスの復活です。
ハッピーアワーやります

ハッピーアワーは特定の時間に来店した場合、特典が受けられるサービスです。N2はダイニングバー要素も持ってるので、早い時間(19時~21時)に来店した場合、フードを安く提供します!
選べるフードはそこそこ腹も膨れる酒のつまみにぴったりな品からチョイス可能!しかも複数人で頼んだ場合、混合料理としても提供できるのでシェア以上の楽しさがあり、楽しさと美味しさは倍以上!
1.メスティンで作るお手軽パスタ
アウトドアで御用達のメスティンで茹でたパスタはそのままトッピングが出来るので映えも良好!アウトドア欲も満たせるお手軽パスタはその時の食材に応じて作っていきます。こちらはバゲット付き
2.チャバタのBCLサンド
チャバタはイタリア発祥のふんわりした食感が特徴のパンです。イタリア語でスリッパを意味する通り、長方形の平べったい形状をしており、間に色々挟めるのでB(ベーコン)C(チーズ)L(レタス)の定番食材をサンドします。思った以上にボリュームがあるので満足感も高いです。
3.お任せアヒージョ
アヒージョは肉、野菜、魚。何を調理してもほぼ美味しくなるので簡単につまむには最適な品です。色々なバリエーションがあるのでその場で好みを言ってもらえれば応えれるかと思います。当然バゲットが付きますのでオイルを余すことなく堪能できます。
4.ガーリックバター焼き
ガーリックバター焼きは調理方法ですが、料理名にしたのは選択の幅を広げるため。既存のメニューではエスカルゴをガーリックバターで出してましたが、エスカルゴが食べず嫌いされることが多いのと、それ以外ともガーリックバターは相性が良いのでアヒージョ同様好みの食材をガーリックバターで包みます。こちらもバゲット付き
以上4品目を時間内は¥300で提供します。チャージ含めて¥1000なのでちょい飲みや一軒目としてもお手頃な値段ではないでしょうか?
また、ハッピーアワー復活に合わせて上記フード含めた料金の改定を行います。お手軽料理は¥500に統一して、ちょっと凝った料理は個別の値段にします。
そして、複数人での混合料理ですが、お手軽4品をミックスさせることが出来るのでオーダー次第ではまた違う発見があるかも?
例)二人でパスタとアヒージョをオーダー→アヒージョのオイルを使ったアヒージョパスタで食材と絡める
チャバタとエスカルゴバターでBCLサンドにエスカルゴをトッピングして旨味をプラス
アヒージョとガーリックバターで極上の食材を贅沢にバゲットで頂く・・・
などなどバリエーションは無限大!食材は旬のものを扱う予定なので色々試しても良いですし、定番を作っても良しのフード群です!
Barというと二軒目や遅い時間がメインの業態ですが、アウトドア色の強いN2はアウトドア飯でも推していくのでフード面も今後強化していきます。
次からは7月の予定です。
アウトドア最盛期

函館の夏は短く、遅いです。7月も暑いでしょうが、一番暑いのは8月でまだまだ活動しやすいのが7月です。ということでアウトドア企画を増やしていこうかなと思っています。連休もありますし、家族や友達とレジャーに出かけるのも良いですが、函館人はBBQ大好きなので毎週でもしたい(笑)
N2のBBQはダッチオーブンやピザ窯を使った本格調理もします。何気ない料理をアウトドアですると大化けするのも面白いですよね。また市内でもビアガーデンが始まるのでそこにも乗っかっていきたいですね。
まだまだソロキャン、グルキャン需要もあるので一緒に行ける気楽な方をtwitterで探すのも楽しそうです。
以上で今回の記事は終わります。メインはハッピーアワーの料理の説明でしたが、お酒だけでは生きていけないのが昨今の飲み屋です。特にワインはマリアージュ(飲み合わせ)が重要なので自分の勉強のためにも色々な料理にチャレンジする7月にしたしたいです。
まとめ
4周年を機にSNSでの活動強化。特に若い層が使っているであろうtwitterの独立運用は今後の肝になりそうです。
そしてフードの改革としてハッピーアワーの復活と混合料理への挑戦!試食したとしても私の舌でうまいと感じたに過ぎないのでぜひ自身で来店され、お手軽フードから美味しいお酒のつまみを見つけてください!
そしてN2のサブウェポンであるアウトドア関連ですが、7月は条件も良いので積極的に活動していきたいですし、色々巻き込んで楽しいシーズンにしたいですね。
暑い夏はビールがうまいということでビアガーデンも良いですが、軽快な白ワインやハイボールも美味しいですよ!それらが揃ってるN2にいつでもお越しください!